fbpx
仕事内容 広告

保育園のおたより文例集12月 クリスマスや年末年始を中心に伝える

プロモーションを含みます。
12月

1年の締めである12月。
保育園では、クリスマに関連した行事を中心に、いつも以上に華やかな1か月になります。
12月のおたよりでは、クリスマスの楽しい思い出を中心に、年末年始や1月の行事のお知らせを伝えていきましょう。

保育園12月のおたより文例集

12月は、子どもたちも楽しみしているクリスマスがあります。
サンタさんが保育園に来たり製作やゲームをしたり、楽しい思い出がたくさんできますよね。
子どもたちのわくわく楽しむ様子が、保護者の方にも伝わるおたよりを作っていきましょう。

挨拶

街はクリスマスに向けていつも以上に華やかになります。
華やかな街の様子や、寒さの中に感じる日の暖かさを感じられるような言葉を使うと、12月らしい挨拶文を書けます。

 

文例「街はすっかりクリスマス一色になり、一段と華やかさを感じますね。子どもたちも「早くクリスマスならないかな」と楽しみにしているようです。」

文例「気持ちの良い冬晴れが続いていますね。子どもたちも快晴の空の下、元気いっぱい園庭で遊んでいます。」

 

挨拶に加えて、普段の子どもの様子を加えて書くことで、子どもたちも季節の変化を感じながら過ごしていることが伝えられます。

また、寒さを吹き飛ばすくらい元気に遊ぶ子どもたちの姿を挨拶で伝えられると、保護者も読んでいて思わず笑顔になるおたよりになるはずです。

クリスマス会

クリスマス当日にクリスマス会をする保育園は、多いのではないでしょうか?

サンタさんが、プレゼントを持って保育園に遊びに来てくれると、子どもたちは目を輝かせながら、サンタさんとの楽しい時間を過ごします。
子どもたちの嬉しそうな姿を伝えられたらいいですね。

 

文例「○○保育園にもサンタさんが遊びに来てくれました。サンタさんが登場すると、○○組の子どもたちは、「サンタさーん!」「わあ!サンタさんだ!」と、とびっきりの笑顔を見せてくれました。」

文例「サンタさんから直接プレゼントをもらいました。「ありがとう!」と嬉しそうにプレゼントを受け取る子、サンタさんを目の前に少し恥ずかしそうにしている子、「サンタさんどこから来たの?」と興奮している子、素敵な表情をたくさん見せてくれました。プレゼントもらえてよかったね。」

 

また、会の様子をおたよりでお伝えする時は、どこで・どうやって・どんな内容など、具体的に書くことで、集会の様子を伝えやすくなります。

文例「12月25日は、クリスマス集会がありました。ホールに保育園のお友だちが集まって、クリスマスの絵本を読みました。集会の最後には、なんとサンタさんが保育園に遊びに来てくれました。子どもたちは思わぬサンタさんの登場にびっくりしながらも、嬉しそうにしていましたよ。」

 

クリスマス会の前におたよりを発行する場合は、クリスマスが楽しみになるような言葉を書くこともおすすめです。

文例「クリスマス当日は、クリスマス会を実施する予定です。保育園の子どもたちが集まって、クリスマスにちなんだゲームをしたり、各クラスで作った製作を発表したりします。子どもたちは、「保育園にサンタさん来てくれるかな?」と楽しみにしていますが、クリスマス当日サンタさんは、遊びに来てくれるのでしょうか?ドキドキワクワクですね。」

クリスマス給食

クリスマス前後にクリスマスを感じられる給食やおやつを提供する保育園も多いはずです。

クリスマス給食は、子どもたちも楽しみしており、いつも以上に楽しい食事の時間になります。
おいしそうに食べる子どもたちの様子を伝えられるといいですよね。

 

文例「12月25日はクリスマスにちなんだ給食とおやつでした。おやつでは、クリスマスケーキに嬉しそうな子どもたち。「ここサンタさんの目になってる」「いちごおいしい!」とお友だちとお話しながら、笑顔いっぱいでした。」

文例「クリスマスは、いつもより華やかな給食が提供されました。星形に切られた人参を見つけると、「あ!星になってるよ」「わたしのもあった!」と、いつも以上に食べることを楽しんでいる姿が見られました。」

 

食事に不安を感じている保護者も多いです。
クリスマスなどの行事食を通して、楽しく食事している子どもたちの姿を伝えることで、保護者の安心にも繋がります。

クリスマス製作

クリスマスにちなんだ製作の様子も、おたよりで伝えていきましょう。
完成品はもちろん、材料、どうやって作ったのか、子どもの様子など、おたよりを読んで場面が思い浮かぶような文章を書いていけたらいいですね。

 

文例「○○組では、クリスマスツリーを作りました。指スタンプとシールで、木の形に切った画用紙を華やかに装飾してくれました。初めて絵具を使って指スタンプをしましたが、絵具の冷たさと感触にびっくりした表情の子どもたち。指に絵具を付けると、ポンポンと色を付けたり、一か所を塗りつぶしたり、色々な塗り方を試していましたよ。」

文例「○○組は、サンタクロースを作りました。今回は、材料から子どもたちと話し合いました。画用紙やおりがみ、フェルト、布など様々な素材を用意しましたが、「サンタさんの服はこれ絵(フェルト)がいいんじゃない?」「ひげは、ふわふわのやつ(綿)がいいな」とみんなで意見を出しながら決めました。」

 

完成品について紹介するだけでなく、作る過程を紹介することで、製作の楽しさや子どもの成長を保護者に伝えやすくなりますよ。

年末年始のお知らせ

事前にお知らせしているかと思いますが、「年末年始のお休み」について12月のおたよりでも再度お伝えしておくことをおすすめします。

中には、休園日に特別保育として開園する保育園もあります。
特別保育は、勤務証明が必要だったり、別料金がかかったりなど、個別で対応が必要な場合があるので、丁寧にお伝えしましょう。

 

文例「保育園の年末年始のお休みは、12月〇日~1月〇日までになっています。なお、別紙でもお伝えしましたが、12月〇日~〇日は、特別保育を行っています。特別保育希望の方は、〇日までに担任までお知らせください。」

文例「新年は、1月〇日より開園しております。年末年始のお話を聞けることを楽しみにしています。よいお年をお過ごしください。」

 

意外と、年末年始の保育園のお休みについて、把握していない保護者は多いです。
保護者が安心してお休みを迎えられるように、繰り返しお伝えすることが大切です。

クリスマスは写真で伝えよう

保育園のクリスマスの様子は、ぜひ写真を使って紹介しましょう。
写真を使うことで、華やかなクリスマスの雰囲気、楽しそうな子どもの表情、お友だちや保育士との関わりが伝わりやすくなります。

クリスマス会の写真は、子どもたちの後ろや真横に保育士がいることが多いですが、子どもの表情が見えるように写真を撮ることが大切です。

また、座って集会に参加することも多いので、子どもの目線から写真を撮ることで、子どもの表情が見える写真を撮れます。

1月の行事について

年明けすぐに、年始の行事として祖父母など保護者を迎えて正月遊びを楽しむ行事がある保育園もあります。
保護者が参加する行事は、早めにお伝えしておくことが大切です。

絵本紹介

12月のおたよりでは、クリスマスの絵本やお正月に関連する絵本を紹介することもおすすめです。
以下に絵本の例を紹介します。

・クリスマスの三つのおくりもの
・さんかくサンタ
・もうすぐおしょうがつ
・十二支のはじまり

素敵な絵本がたくさんあるので、お家でも絵本を楽しんでくれたら嬉しいですね。

子どもの笑顔溢れる12月のお便りにしよう

12月は、子どもたちも楽しみにしているクリスマスがあり、いつも以上に保育園に子どもの笑顔が溢れます。
年末年始のお出かけを楽しみにしている子どもも多く、間違いなく楽しい1か月になるはずです。
子どもたちのキラキラの笑顔と楽しそうな姿を伝えられるおたよりを作っていきましょう。

保育士の仕事探しは大手の転職支援会社の方が絶対安心!(PR)
マイナビ保育士

当ブログでは保育士のお仕事探しの際には、ユーザーランキング第1位となっているマイナビ保育士をオススメしています。

正社員を中心に希望の働き方によってお仕事を紹介してもらえます。
転職サポートは全部無料です!その他うれしいメリットがたくさん!

※6ヶ月以内の転職希望者のみ応募可能です
※保育士免許必須
※学生登録不可

・20代~30代の若手保育士の高年収求人を紹介してくれる
・保育士に代わり保育園との給料交渉を代行!
・面接の調整や段取りもお任せ!
・転職サイト最大手で信頼度が高い
・企業内保育などの求人も充実

マイナビ保育士に登録

保育士の人気転職サイトランキング(PR)
  • マイナビ保育士

    マイナビ保育士
    首都圏・愛知・大阪などの大都市圏の保育士求人なら最大手のマイナビ保育士に登録。
    20代~30代で正社員限定の高年収求人を紹介してもらえます!
  • 保育士バンク

    保育士バンク
    保育士転職サービス6部門でNO.1の正真正銘、日本最大級の保育士求人サイト。
    地方の求人も多く、これまでサポートを受けられなかった方にもオススメ!
    全国で転職フェアも開催しているので、お近くの方はぜひ参加を!入力してください。
  • 保育士人材バンク

    保育士人材バンクでは保育士以外に、児童発達支援管理責任者の求人が充実。

    児童発達支援管理責任者は、以下のようなメリットがあり人気です。

    ・事務仕事だから体力的に楽
    ・持ち帰り仕事がない
    ・年収500万円以上もあり
    ・人手不足で引く手あまた