保育士の転職支援会社として当ブログで最も人気が高いのが「保育士バンク」です。
他の転職エージェントとの違いや人気の理由についてご紹介しますね!
保育士バンクへの登録を積極的にオススメする理由
保育士バンクの一番の売りは何と言っても日本トップクラスの求人数。
大都市にお住まいの方はもちろんですが、地方に住んでいる方にこそオススメです。
というのもこういった保育士の転職支援会社は地方の求人が少ない傾向にあり、せっかく登録してもお仕事を紹介してもらえなかったということが結構あります。
そのため、保育士の転職支援会社に登録するなら求人数がたくさんあることがひとつの目安となるのです。
保育士さんの一番の悩みとしては「人間関係」「給与」「残業が多い」などですよね?
特に若い保育士さんの場合は理想と現実のギャップが多くて、すぐに退職するケースも多いのが現状です。
でも、一度保育士バンクに登録してみて、もっと条件の良い保育園がないかお話だけでも聞いてみることをお薦めします。
というのも、こういった転職エージェントには表に出していない非公開求人というものがあります。
非公開求人とは給与や勤務地など人気がありすぎるので簡単に応募してほしくない求人です。
応募が殺到しても困るため非公開になっています。
転職エージェント側がこの人にこそ紹介したいという保育士さんだけにに内緒でオススメする求人なのです。
こういった非公開の求人も登録して保育士バンクで面談してみないと教えてもらえません。
なので、迷ったらまず登録してみるのが重要です。
紹介された求人に必ず応募する必要はなく、断っても大丈夫です。
良い転職先を見つけるにはなにしろ網を広げるのが一番です。
求人サイトもいくつかみた方がいいですし、保育士バンクのような転職エージェントも2社くらいには登録しておいた方がそれぞれのいいところや悪いところが見えてきます。
特に2,30代の保育士さんで現在の給与が納得いかないとか、もっと自宅に近い園で働きたいという方はぜひ登録してみましょう。
月給24万円以上
賞与4ヶ月
自宅から30分以内など、
すべてがこのような好条件ではありませんが、思いもしなかった良い求人に巡りあえる場合があります。
勤務形態は正社員からパートまで様々選べる
なお、正社員の求人はもちろんですが、アルバイト・パート・契約社員の求人が充実しているのも保育士バンクのお薦めポイントです。
ちなみに2019年現在の雇用形態別求人数は以下のようになっています。
正社員:8,200件
アルバイト・パート:4,500件
契約社員:806件
一旦保育士を退職して再度復帰する方でパートの仕事を選ぶ方も多いと思いますが、パートの仕事を自分で探すのはなかなか大変です。
そのため、保育士バンクなどの転職エージェントに登録して紹介してもらう人が一般的なのです。
中には朝だけとか夕方だけのような仕事もあるので、主婦の方でも働きやすい仕事がみつかります。
リアルに転職フェアを開催しているところが信頼できる
保育士バンクの大きな特徴として、実際に転職フェアも開催している点があります。
保育園の担当者がブースを構えて新卒・既卒の保育士さんに保育園の実際の状況などをリアルにお話してくれる催しです。
実際に面接をうける前に、こうした保育園の実情を知ることができるのはとても貴重な体験です。
転職するしないは置いておいて、お話を聞くだけでも価値があります。
絶対参加してみてほうがいいと思います。
その他、転職フェアに参加すると様々な特典があります。
・履歴書や職務経歴書は不要
・入退場自由
・総額5,000円をプレゼント
なお、転職フェアの開催地は全国各地の主要都市です。
施設の形態も様々、保育園以外も紹介してもらえる
転職する際に保育園を選ぶ方もいるかもしれませんが、中には病院内保育や企業内保育などを選択される方もたくさんいます。
というのも保育園は行事が多くて残業が多かったりしますが、病院内保育などは行事がないためそういった残業がほぼありません。
ストレスで保育士を辞めようと考えている方にもそういった施設はお薦めなのです。
保育士バンクではこのような保育園以外の施設保育の求人が充実しているため人気があると言われています。
コロナウィルス対策にWEB面接も実施中!
コロナウィルスで直接の来社がご心配な求職者の方には、担当者とWEB上で面接することも可能です。
ご登録後、担当者がご連絡差し上げますので、その際にお問合せください。
そもそも保育士バンクの仕組みとは
保育士バンクが保育園を運営しているわけではないのですが、なぜこのように全国の保育園の求人情報を紹介してくれるか不安ですよね。
保育士バンクが運営する仕組みは次のようになっています。
保育士バンクが運営しているのは求人サイトだけです。
ここで仕事に興味を持ってもらった保育士さんに転職先を紹介しています。
保育士さんは仕事を紹介してもらうのにお金はかかりません。無料で利用できます。
では、保育士バンクはどこでお金を稼いでいるかというと不思議ですよね?
実は、保育士バンクは保育園からお金をもらっています。
保育士バンクは求人サイトを通じて保育士さんを保育園に紹介していますが、一人紹介するといくらというようにお金がもらえるようになっています。
なぜこういう仕組みになっているかというと、保育園自体では保育士さんを集める資金やノウハウがないからです。
中にはそういったことに詳しい保育園もありますが、ほとんどの園は集客のノウハウもないし、あったとしても忙しくて手が回っていません。
そのため、人集めだけは保育士バンクにお金を払ってお願いしているのです。
保育士バンクは保育士さんを集める能力には長けているので、どんどん保育園に保育士さんを紹介してお金もうけができるというわけです。
保育士バンク、保育園それぞれがウインウインの関係で保育士さんを集めているということです。
これは保育士バンクだけでなく、他の転職エージェントも同じ仕組みです。
保育士さんの中には、全部無料で仕事が紹介してもらえるなんてちょっと怪しいなと思っている方もいるかもしれませんが、こういった仕組みがあるので全部無料にできるわけです。
だから全然怪しくはなく、保育士さんが転職する方法としては一番メジャーなやり方として定着しています。
保育士バンクは総合的に優れている転職エージェント
以上のように保育士バンクは様々な点で総合的に優れた転職支援会社だからオススメできるといえます。
こういった転職支援サービスはまず保育士バンクのような業界のトップ企業に登録して、そこで良い求人を紹介してもらえればそれでOKです。
しかし、もし気に入らなければ別の転職サービスを利用して比較するのが一般的な方法です。
いずれにしても視野はできるだけ広く持った方がいいですからね。
何度も転職するようなことは避けたいので、転職支援会社のプロの意見を参考にしてお仕事を探してみましょう。
保育士バンクの登録はこちらから!
※登録後に担当者から連絡がありますのでお待ちください。
【関連記事】
保育士の転職サイトランキング
当ブログでは保育士のお仕事探しの際には、ユーザーランキング第1位となっているマイナビ保育士をオススメしています。
正社員を中心に希望の働き方によってお仕事を紹介してもらえます。
転職サポートは全部無料です!その他うれしいメリットがたくさん!
※6ヶ月以内の転職希望者のみ応募可能です。
※保育士免許必須
※学生登録不可
・20代~30代の若手保育士の高年収求人を紹介してくれる
・保育士に代わり保育園との給料交渉を代行!
・面接の調整や段取りもお任せ!
・転職サイト最大手で信頼度が高い
・企業内保育などの求人も充実










