fbpx
人間関係 広告

【人間関係の悩み】パワハラ先輩主任は怖い!保育士が気をつけるべき上下関係

プロモーションを含みます。
怖い保育士

保育士は保護者対応、保育士同士の人間関係に揉まれつつも自分の保育観を育み、子ども達と向き合う素晴らしい仕事です。

それ故に、衝突を繰り返す事で自然と自分の意見をはっきりと言えるようになってきます。

他の人から見ると、「パワハラ」「きつい」「怖い」と感じられる事も多いようですね。

保育士歴の長い主任をやっている先輩は、やはり自分の意見もしっかり持っていますし、誰に対してもはっきりと意見を言える人ばかりです。

そこで、今回は保育士が気を付けるべき上下関係について紹介していきます。

※人間関係についてはコチラの記事も参考にご覧ください。

保育士の人間関係がつらい今すぐ辞めたい

 

保育士が気を付けるべき主任との上下関係

先輩保育士と上手くやっていく事は、働く上でかなり重要になります。

ですから、まずは保育士の主任との接し方、気を付けるべき点を紹介していきます。

 

言葉遣いに気をつけろ!

保育士が主任に最も口うるさく注意されるのが、この言葉遣いです。

子ども達は大人、特に長い時間一緒にいる保育士の真似をよくします。

ですから、保育士が間違った言葉を使ったり、雑な言葉を使うと自然と子ども達に移ってしまいます。

上下関係にもそれが当てはまります。

正しい敬語や、語尾を伸ばしたりするとパワハラ先輩保育士の逆鱗に触れます。

常に綺麗な言葉を遣うように意識をしておきましょう。

 

先輩の仕事を手伝う

主任が何かをしていたら、手伝いを必ず申し出ましょう。

自分が抱えている仕事が終わり、やる事がなくなってぼんやりしていると先輩保育士から「何故手伝いに来ないのか」と言われてしまいます。

どうしても保育士は年齢が上がると抱える仕事も増えますし、周りと連携を取りながら行わなければいけない仕事が増えます。

ですから、自分の仕事が終わったら、次は先輩が何の仕事をしているのか確認しましょう。

仕事を一緒にする中で、主任と自然と会話が増え仲良くなる事もあります。

パワハラ先輩だと思っていたのに実はいい人だったということもあります。

 

先輩保育士の保育観を否定しない

保育士はそれぞれで持っている保育観は違います。

その違いは日常の保育に出てきて、保育士同士の衝突に発展します。

ですが、主任はやはり長く勤めている分、さまざまな子を見て、そしてさまざまな経験を積んでいます。

頭から自分の保育観とは違うからと否定をするのではなく、まずは主任の保育観の根拠を聞き、その考えを取り入れる事から始めましょう。

何でも言われた事は勉強だと思い、メモをして家に帰ってから、果たして本当に自分に必要な事なのかを吟味しましょう。

正面切って先輩保育士を否定するのはいけません。パワハラに火がついてしまいます。。

 

主任には何でも報告・質問する

先輩が怖いと思っている人も多いでしょうが、質問を待っている先輩も実は多いのです。

保育の現場はさまざまな問題・課題が転がっていて、自分では判断できない事もたくさんあります。

そこで、自分勝手に判断をして動いてしまうと、主任から怒られてしまいます。

「これくらい」「ちょっとだから」と自己判断はせず、何か疑問に思う事があった場合は、まず先輩保育士に報告を行いましょう。

 

こうして報告・質問する事で、先輩とも会話するチャンスが増えますし、先輩保育士としても頼られている事や、後輩が頑張っている事を受けて態度が軟化する事も考えられます。

 

素直に謝れるようになる

自分の図星を突かれてしまうと、つい人間は嘘をついてしまいます。

現場で失敗をしても、そこですぐに謝って訂正ができれば問題ありませんが、ごまかして嘘をつくと更に印象が悪くなります。

先輩も、やはり嘘を吐く人には信頼など寄せてくれませんし、自然と当たりも強くなります。

 

ですから、まずは怒られた際に素直に謝れるようにしておきましょう。

しっかりと謝罪の言葉を並べて、次からどうするべきなのかを答えれば、パワハラ先輩保育士も許してくれて元通りの人間関係を築いてくれます。

 

何か報告する際には、必ず主任保育士から

何か自分の中で疑問や意見、どうしても伝えたい事ができた場合には、まず同じクラス、または自分の教育係をしてくれている主任に話をしましょう。

先走って副園長・園長に話をしてしまうと、「〇〇(先輩保育士)さんは知っていたの?」と先輩保育士が問い詰められてしまい、結果的に先に自分に報告して欲しかったと怒られてしまう場合もあります。

 

こうした事が続くと、自然と主任の態度もよそよそしくなり、溝ができてしまいます。

まず、相談事が出てきた場合には先輩保育士を頼るようにしましょう。

 

パワハラ先輩保育士は怖い人ばかり?

ちょっと言い方がきつかったり、雰囲気がとげとげしいだけであり、実際言っている事は勉強になるという保育士もたくさんいます。

 

ですから、最初から苦手意識を持つのではなく、言われた事を自分でまとめて、それが正しい事なのか、自分にとってプラスな存在になる先輩なのかをよく考えましょう。

 

先輩保育士との人間関係構築を頑張ろう

主任保育士は怖いと感じるかもしれませんが、私達を助けてくれる心強い存在でもあります。普段から行儀に気を付け、コミュニケーションを取って少しずつ仲を深めていきましょう。

 

でもでもでも、
それでも中には本当に怖くて性格が悪い保育士がいるのも間違いありませんよね。

 

パワハラは絶対に許せません!

そんなときは嫌な保育園にしがみつく必要はないんです。

責任なんか感じずにどんどん転職してもいいんですよ。

保育士の転職は、以下がご紹介している転職エージェントに相談するのが手っ取り早いです。自分で仕事を探すのは大変なので、困っていることをどんどん相談して転職しましょう!

保育士の仕事探しは大手の転職支援会社の方が絶対安心!(PR)
マイナビ保育士

当ブログでは保育士のお仕事探しの際には、ユーザーランキング第1位となっているマイナビ保育士をオススメしています。

正社員を中心に希望の働き方によってお仕事を紹介してもらえます。
転職サポートは全部無料です!その他うれしいメリットがたくさん!

※6ヶ月以内の転職希望者のみ応募可能です
※保育士免許必須
※学生登録不可

・20代~30代の若手保育士の高年収求人を紹介してくれる
・保育士に代わり保育園との給料交渉を代行!
・面接の調整や段取りもお任せ!
・転職サイト最大手で信頼度が高い
・企業内保育などの求人も充実

マイナビ保育士に登録

保育士の人気転職サイトランキング(PR)
  • マイナビ保育士

    マイナビ保育士
    首都圏・愛知・大阪などの大都市圏の保育士求人なら最大手のマイナビ保育士に登録。
    20代~30代で正社員限定の高年収求人を紹介してもらえます!
  • 保育士バンク

    保育士バンク
    保育士転職サービス6部門でNO.1の正真正銘、日本最大級の保育士求人サイト。
    地方の求人も多く、これまでサポートを受けられなかった方にもオススメ!
    全国で転職フェアも開催しているので、お近くの方はぜひ参加を!入力してください。
  • 保育士人材バンク

    保育士人材バンクでは保育士以外に、児童発達支援管理責任者の求人が充実。

    児童発達支援管理責任者は、以下のようなメリットがあり人気です。

    ・事務仕事だから体力的に楽
    ・持ち帰り仕事がない
    ・年収500万円以上もあり
    ・人手不足で引く手あまた